2023年3月13日(月)以降もデイケア室内ではマスク着用をお願いいたします
見学および体験参加が必要となります
当院通院通院中の方と他病院通院中の方で、ご利用お手続きが異なりますので
詳細につきましては下記PDFをご覧ください
2024年度デイケアご利用までの流れNEW
デイケアのきまりNEW
精神科デイナイトケアのプログラム予定表です
プログラムとは?
2025年1月のデイケア月間予定表NEW
精神科デイナイトケアパンフレット
就労支援プログラムについて
精神科デイナイトケアの紹介をしている冊子(Pathbook)が
外来とデイケア室に置いてあります
以下からPDFがダウンロードできます
2021年8月よりPathbookが新しくなりました
Pathbook(デイケアの紹介冊子です)
就労支援プログラムについて
当院精神科デイナイトケアでは、就労を目指す方のプログラムとして
就労支援プログラムを3か月1クールとしてデイケア室にて開催しています
精神科の治療を受けている方が、リハビリテーションを行う通所施設です
プログラムと呼ばれるさまざまな活動を通して
日常生活や社会生活に必要な力や自信を回復・獲得していきます
どうやって毎日の生活を充実させるのか
この生活の不自由さはどこからくるのか
病気はどうやって良くなるのか
人とつながることの意味とはなにか
考えることもできる場所です
精神科デイナイトケア(以下、デイケア)での活動は
リカバリー(回復)するための選択肢の一つとなります
安心できる場で過ごすことが症状を緩和させます
あなたのリカバリーはデイケア活動を通して実現できるかもしれません
先ずは見学してみませんか?
リカバリー(回復)とは
自分の回復を自分で主導することができるようになること
治癒ではなく立ち直ること(自分らしく生きるということ)
リカバリーとはサクセスストーリーではなく、
あなたがあなたらしく生きていくということです
*精神科デイナイトケア開催時に見学を受け付けています
まずはお電話にてご確認下さい
TEL:046-823-3045(9:30~17:30)
*木曜日・祝祭日はお電話に出られません
生活リズムが整います
同じ悩みの仲間の存在に気づくことで孤独感が減り友達ができます
自分の病気・症状に対する理解が深まります
病気・症状を受け入れながらの生活の工夫ができるようになります
再入院・再発を予防し症状を軽減することができます
新たな遊びの経験や人に慣れる経験ができます
さまざまな社会資源・福祉制度を知ることや使い方を相談することができます
栄養バランスのとれた食事ができます(昼食提供)
開催時間
ショートケアAM:10:00~13:00
*昼食提供はありません(朝の受付時に自費で昼食を申し込むことができます)
ショートケアPM:13:00~16:00
*午後からの参加です。昼食提供はありません
デイケア :10:00~16:00 *昼食提供いたします
*詳細につきましては、見学・体験参加時にご説明いたします
開催日について
デイケア(ショートケア) :月・火・水・金・土
*ショートケア参加はデイケア開催日と同じです
*行事等により開催日が変更となることがあります
*木・日・祝祭日は原則お休みです
*ナイトケア・デイナイトケアは現在、休止しています
就労支援支援プログラム:毎週月曜:午前 ・ 毎月第4月曜:終日
*2022年4月より実施内容が変更しました
デイケアプログラムについて